関連資料

1.各種資料

クリーンルーム(CR)省エネガイドライン
クリーンルーム(CR)省エネガイドライン ダイジェスト版
サーバ施設高効率化に向けたガイドライン
コンピュータサーバー室設備設置及び運用のガイドライン

医科研事例: ヒトゲノム解析センターのスーパーコンピュータシステムshirokane3の省エネ活動

化学系実験施設におけるドラフトチャンバー導入ガイドライン

東京大学広域設備ネットワーク標準データモデル形式

2. 研究実績

学会投稿 (Conference proceedings)

坂本雄三・赤嶺嘉彦・河野匡志
東京大学・本部棟における窓断熱改修の効果検証 その 1 窓の断熱性向上及び熱負荷シミュレーションとの対応
日本建築学会大会学術講演梗概集, p.209~pp.210 (2009.8)

赤嶺嘉彦・坂本雄三・河野匡志2
東京大学・本部棟における窓断熱改修の効果検証 その 2 窓断熱改修前後の温熱環境と暖房エネルギーの実測結果
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.211~pp.212 (2009.8)

柳原隆司・金田一清香・河野匡志・坂本雄三
東京大学における空調用エネルギー消費の実態と省エネ化に向けた提案 その 1 工学部1号館を対象とした夏季実測結果
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1103~pp.1104 (2009.8)

金田一清香・柳原隆司・河野匡志・坂本雄三
東京大学における空調用エネルギー消費の実態と省エネ化に向けた提案 その 2 工学部1号館を対象とした省エネルギー効果の試算
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1105~pp.1106 (2009.8)

河野匡志・柳原隆司・坂本雄三・迫田一昭・磯部雅彦
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究 その 1 附属病院におけるエネルギー消費実態把握と熱回収ターボ冷凍機の導入効果
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.1727~pp.1730 (2009.9)

柳原隆司・金田一清香・河野匡志・坂本雄三
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究 その 2 中央式空調設備システムのエネルギー消費調査と省エネ化提案の事例
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.1731~pp.1734 (2009.9)

河野匡志・坂本雄三・柳原隆司・一ノ瀬雅之
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 1 東京大学における原単位集計と個別分散空調機器の更新手法の提案
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1359~pp.1360 (2010.9)

一ノ瀬雅之・河野匡志・坂本雄三・柳原隆司
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 2 医学・薬学・病院計用途建物における実測調査
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1361~pp.1362 (2010.9)

矢島和樹・河野匡志・柳原隆司・坂本雄三・一ノ瀬雅之
東京大学における空調用エネルギーの消費実態と省エネ化に向けた提案
その 3 工学部 1 号館を対象とした冬期の実測結果
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1363~pp.1364 (2010.9)

矢島和樹・河野匡志・坂本雄三・柳原隆司・一ノ瀬雅之
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 3 中央式空調システムの運用改善効果の把握と年間エネルギー消費量予測
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.919~pp.922 (2010.9)

柳原隆司・河野匡志・坂本雄三・一ノ瀬雅之・迫田一昭・磯部雅彦
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 4 医学系建物における実測調査と更新対策の効果検証
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.923~pp. 926 (2010.9)

河野匡志・柳原隆司・坂本雄三・村山鉱之・塩地純夫
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 5 個別分散空調機の調査結果分析と更新手法の提案
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.927~pp.930 (2010.9)

村山鉱之・塩地純夫・河野匡志・柳原隆司・坂本雄三
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 6 ビル用マルチ式空調の運転状況調査と省エネ化の検討
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.931~pp.934 (2010.9)

一ノ瀬雅之・河野匡志・坂本雄三・柳原隆司・矢島和樹
東京大学における空調用エネルギーの消費実態と省エネ化に向けた提案
その 4 研究室棟の使われ方と室内環境
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.933~pp.934 (2011.8)

矢島和樹・河野匡志・一ノ瀬雅之・坂本雄三・柳原隆司
東京大学における空調用エネルギーの消費実態と省エネ化に向けた提案
その 5 機器の運用実態を考慮した改善提案
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.931~pp.932 (2011.8)

深尾仁・田中拓也・河野匡志・坂本雄三・柳原隆司・張本和芳
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 3 東京大学本郷キャンパスにおける建物外皮実態調査と省エネルギー効果の試算
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.475~pp.476 (2011.8)

矢島 和樹・河野 匡志・一ノ瀬 雅之・柳原 隆司・坂本 雄三
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 7 実建物における空調エネルギーの消費実態と室内環境及び改善提案
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集 pp1303~pp1306 (2011.9.)

河野 匡志・柳原 隆司・坂本 雄三・鈴木 雅富・塩地 純夫
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究その8 個別分散熱源に関する更新対策と効果検証
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集 pp1307~pp1310 (2011.9.)

山本 一久・今野 雅・柳原 隆司・坂本 雄三
ヒートポンプ式デシカント外調機の夏季実居住空間における省エネルギー性と快適性の評価
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集 pp2165~pp2168 (2011.9.)

迫田 一昭・岡本 泰英・柳原 隆司・磯部 雅彦
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 9 東京大学における電力需給対策に向けた取り組み
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集 pp1295~pp1298 (2012.9)

矢島 和樹・岡本 泰英・迫田 一昭・一ノ瀬 雅之・柳原 隆司・坂本 雄三
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 10 診断結果に基づく熱源改修とエネルギー削減の効果
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集 pp2693~pp2696 (2012.9)

岡本 泰英・迫田 一昭・柳原 隆司・長澤 浩司・塩地 純夫
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 11 個別分散熱源に関する更新効果の検証
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集 pp1871~pp1874 (2012.9)

柳原 隆司・岡本 泰英・迫田 一昭・塩地 純夫・長澤 浩司
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 12 個別分散熱源における省エネ運転モードの効果検証
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集 pp1875~pp1878 (2012.9)

岡本 泰英・磯部 雅彦・迫田 一昭・柳原 隆司
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 4 東京大学における熱源設備の導入実態と最適化に向けた検討
日本建築学会大会学術講演梗概集 pp1011~pp1012 (2012.9)

迫田 一昭・磯部 雅彦・ 岡本 泰英・柳原 隆司
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 5 東京大学における昨夏の電力需給対策に向けた取組
日本建築学会大会学術講演梗概集 pp1141~pp1142 (2012.9)

岡本 泰英・迫田 一昭・和泉 貴晴・柳原 隆司・野城 智也
大学のサステイナブル化に関する研究
その6 熱源機器更新後における運用調整
日本建築学会大会学術講演梗概集 pp1277~pp1278 (2013.8)

迫田 一昭・岡本 泰英・野城 智也
大学のサステイナブル化に関する研究
その7 自主目標達成に向けたこれまでの取組
日本建築学会大会学術講演梗概集 pp1279~pp1280 (2013.8)

岡本 泰英・迫田 一昭・柳原 隆司・塩地 純夫・長澤 浩司
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 13 モジュールチラーのデータ分析に基づいた運用実態の把握
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集 pp461~pp464 (2013.9)

迫田 一昭・岡本 泰英・柳原 隆司・坂本 雄三
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 14 TSCP2012 の達成に向けたこれまでの取り組み
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集 pp465~pp468 (2013.9)

岡本泰英・迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司・塩地純夫・長澤浩司
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 15 個別分散熱源方式の機器容量最適化に向けた検討
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集,pp.97~pp.100(2014.9)

迫田一昭・岡本泰英・赤司泰義
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 16 大学キャンパスにおけるエネルギー使用実態
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集,pp.277~pp.280(2014.9)

岡本泰英・迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司・野城智也
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 8 個別分散熱源の改修結果と考察
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1413~pp.1414 (2014.9)

迫田一昭・岡本泰英・野城智也
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 9 実験系建物における電力消費実態
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.755~pp.756 (2014.9)

岡本泰英・辻丸のりえ・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司・野城智也
年間運転データに基づく大学施設における個別分散空調機の使用実態調査
その1 調査対象物件の特徴と室内機の運転状況
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1291~pp.1292 (2015.9)

辻丸のりえ・岡本泰英・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司・野城智也
年間運転データに基づく大学施設における個別分散空調機の使用実態調査
その2 室内機の時刻別運転パターンと室温の達成状況
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1293~pp.1294 (2015.9)

迫田一昭・岡本泰英・赤司泰義・野城智也
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 10 ドラフトチャンバーのある建物の実態調査
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.1115~pp.1116 (2014.9)

岡本泰英・迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司・塩地純夫・長澤浩司
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 17 附属病院施設における省エネルギー改修の変遷
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集,pp.169~pp.172(2015.9)

迫田一昭・岡本泰英・赤司泰義
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 18 年間運転データに基づく大学施設における個別分散空調機の使用実態
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集,pp.381

迫田一昭・山田崇司・赤司泰義・野城智也
大学のサステイナブル化に関する研究
その 11 実験施設(ドラフトチャンバー)に関するガイドラインの策定
日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.1227~pp.1228(2016.8)

山田崇司・辻丸のりえ・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司・野城智也
大学施設における個別分散空調方式の効率的設計法に関する基礎研究
その1 調査概要と室外機系統の運転特性
日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.1263~pp.1264(2016.8)

辻丸のりえ・山田崇司・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司・野城智也
大学施設における個別分散空調方式の効率的設計法に関する基礎研究
その2 詳細分析による効率的設計法の検討
日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.1265~pp.1266(2016.8)

山田崇司・辻丸のりえ・柳原隆司・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・塩地純夫・長澤浩司
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 19 冷房時における個別分散空調機の設計・運用の最適化に向けた基礎研究
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集,pp.269~pp.272(2016.9)

迫田一昭・山田崇司・赤司泰義
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究

その 20 ドラフトチャンバー施設の導入実態および省エネガイドラインの策定
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集,pp.241~pp.244(2016.9)

山田崇司・辻丸のりえ・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司
大学施設における個別分散空調方式の効率的設計法に関する基礎研究
その3 暖房運転時における室内環境調査の概要と実測結果
日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.1095~pp.1096(2017.8)

辻丸のりえ・山田崇司・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・柳原隆司
大学施設における個別分散空調方式の効率的設計法に関する基礎研究
その4 暖房運転時の室内環境の評価
日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.1097~pp.1098(2017.8)

迫田一昭・山田崇司・柳原隆司
大学のサステイナブル化に関する研究
その 12 実験施設(計算機施設)に関するガイドラインの策定
日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.1143~pp.1144(2017.8)

辻丸のりえ・山田崇司・柳原隆司・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・塩地純夫・長澤晃司
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 21 個別分散空調機を用いた暖房時の室内環境の評価
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集,pp.421~pp.424(2017.9)

山田崇司・辻丸のりえ・柳原隆司・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・塩地純夫・長澤晃司
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 22 個別分散空調機の設計・運用の最適化の提言
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集,pp.425~pp.428(2017.9)

山田崇司・辻丸のりえ・柳原隆司・佐藤誠・迫田一昭・赤司泰義・塩地純夫・長澤晃司
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 23 サーバ施設高効率化に向けたガイドラインの策定とサーバ室改修事例
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集,pp.129~pp.132(2017.9)

田中覚・河野匡志・坂井友香
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 14 東京大学における電力個別計量手法に関する試行実施
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.999~pp.1000 (2019.09)

田中覚・吉牟田圭一・吉川景子
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 25 サーバ施設高効率化に向けた運用改善と学内調査
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.25~pp.28 (2019.09)

田中覚・河野匡志・坂井友香・赤司泰義
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 15 キャンパスのエネルギー使用実績の把握と省 CO 2 対策の検討
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.2517~pp.2518 (2020.09)

坂井友香・田中覚・河野匡志・赤司泰義
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 16 個別計量手法を活用したクリーンルームの省 CO2 検討
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.2519~pp.2520 (2020.09)

田中覚・河野匡志・坂井友香・范理揚
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 26 キャンパスのエネルギー使用実績の把握と省 CO 2 対策の検討
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.381~pp.384 (2020.09)

坂井友香・田中覚・河野匡志・赤司泰義
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 27 個別計量手法の試行実施とクリーンルームの省 CO 2 検討
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.385~pp.388 (2020.09)

坂井友香・田中覚・河野匡志・赤司泰義・堤遼
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 17 理工系建物のエネルギー消費の実態把握
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.2379~pp.2380 (2021.09)

堤遼・田中覚・河野匡志・坂井友香・赤司泰義
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 18 理工系建物の電力多消費室の調査
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.2381~pp.2382 (2021.09)

杉本康浩・田中覚・井原智彦・坂井友香
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 19 大学施設における個別分散空調機の運転状況の把握
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.2383~pp.2384 (2021.09)

田中覚・吉田元・北野耕士・赤司泰義
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 20 クリーンルームの電力消費実態の把握と省 CO 2 対策検討
日本建築学会大会学術講演梗概集, pp.2385~pp.2386 (2021.09)

坂井友香・河野匡志・田中覚・堤遼・赤司泰義
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 28 理工系建物のエネルギー実態把握と電力多消費室調査
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.85~pp.88 (2021.09)

杉元康浩・田中覚・赤司泰義
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 29 大学施設の個別分散空調機の運転状況の把握と室外機容量変更の検討
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.89~pp.92 (2021.09)

田中覚・河野匡志・坂井友香・玉手昌憲・杉元康浩・赤司泰義
大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
その 30 クリーンルームの電力消費実態の把握と省 CO 2 対策検討
空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, pp.93~pp.96 (2021.09)
その他 (Others)

柳原隆司・河野匡志・坂本雄三・一ノ瀬雅之
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 1 非実験系の比率推計と計測調査

河野匡志・柳原隆司・坂本雄三・一ノ瀬雅之
大学施設のサステイナブル化に関する研究
その 2 個別分散空調機の実態調査と適正容量化
査読付論文 (Peer-reviewed papers)

岡本泰英・赤司泰義・迫田一昭・柳原隆司・野城智也
総合大学における実効あるエネルギー管理システムに関する研究
-運用実態調査に基づいた個別分散空調機の設計・運用管理の合理化検討-
空気調和・衛生工学会論文集 No.224, pp.63-69(2015 年 11 月)

迫田一昭・河野匡志・花木啓祐・野城智也・磯部雅彦
東京大学におけるサステイナブルキャンパス活動
日本建築学会技術報告集 第 30 号, pp.611-pp.614(2009.6)

迫田一昭・河野匡志・花木啓祐・野城智也・磯部雅彦
大学キャンパスにおける二酸化炭素排出削減策の立案・実行
~東京大学におけるサステイナブルキャンパスプロジェクト~
エネルギー・資源学会, 技術報告,会誌通巻 176 号, pp.240-pp.243(2009.7)

Masashi KAWANO, Masahiko ISOBE
MEASURING EFFECTIVENESS OF INSTALLING A TURBO CHILLER ON UNIVERSITY
HOSPITAL BUILDINGS-TODAI SUSTAINABLE CAMPUS PROJECT-
10th IEA Heat Pump Conference 2011, 16–19 May 2011, Tokyo, Japan

河野匡志・柳原隆司・花木啓祐・磯部雅彦・坂本雄三
国立大学施設における環境負荷低減手法に関する研究
日本建築学会環境系論文集 第 76 巻 第 666 号, pp.727-pp.734(2011.8)

3. 表彰一覧

2010年 関東地区電気使用合理化委員会,「電気使用合理化」 最優秀賞
2010年 ヒートポンプ蓄熱センター,「第 13 回蓄熱のつどい」 感謝状
2010年 ヒートポンプ蓄熱センター,「H22 年度 運転管理等の改善事例」 優秀賞
2011年 エコ・リーグ(全国青年環境連盟)「第 3 回エコ大学ランキング」【環境対策実施状況】部門で 1 位
2012年 エコ・リーグ(全国青年環境連盟)「第 4 回エコ大学ランキング」総合 3 位(大規模大学・国公立大 学で各 1 位)入賞
2013年 省エネルギーセンター,H24 年度省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」受賞
2013年 日本エンパワーメントコンソーシアム,ワットセンス・アワード 2012「エコ・リーグ賞」(ユニーク 活動部門)受賞